ししゃもろぐ

20代の投資・ライフハック・健康について書いています。

対価を払わない人たち、ゲームはただの時間つぶしに成り下がるのか

マリオランが配信されたらしいですね。買いきりだって聞いてたんですけど、ふたを開けてみるとインストール無料、3ステージくらいはチュートリアルとして無料プレイできてその後は1200円で全てプレイできるらしい。

ネット上では有料ということに対して不満を言っている人もいるようで。

でも、ゲームに対してお金を払うっていうのは普通のことだよね?

 

ゲームに対してお金を払うという常識を壊したっていう点で、ソシャゲは焼き畑農業と同じだなと思いますね。

もうゲームにお金を払うなんて考えられない(でもアイテム課金、ガチャ課金はする)って人は増えてるんだろうなあ。

もうそろそろゲーム業界全体が終わりに近づいて行ってしまっている気がします。

無料でゲームができるっていう革命は本当にパラダイムシフトを起こしてしまったんだなあとしみじみ思いますね。

 

ゲームでもなんでも、すべてのものはは誰かがお金(もしくは時間)をかけて作っていて、ボランティアじゃないってことを考えられなくなったがゆえに「有料かよ」って発言が出ちゃったというわけですね。

 

でも実際中高生はほぼ無課金でやってると思うんでしょうがないと思いますけどね。

据え置きのゲーム は高くて買えないし、かといって携帯機にはやりたいゲームがないっていう。

結局、ゲームを遊ぶ目的が「ゲームを楽しむ」から「時間をつぶす」になってしまったから今みたいな状況になったんでしょう。

時間をつぶすために面白くないソシャゲをするのは本末転倒だと思いますけどね。

 

ちなみに僕がソシャゲをやらなくなった理由は↓

ソシャゲのストーリーが完結することはない - まどろむししゃも

 

ゲーム業界にはまともなゲームをまともに売り切りで作ってほしい。

ゲームをただの暇つぶしの手段から、やってて楽しく、かつ少しでも人生を豊かにしてくれるようなものにもう一度戻してほしいものです。

 

ちなみに僕はぺルソナシリーズが大好きです。

なぜかっていうと、やってると自分の人生ももうちょっと頑張ってみようかなという気分になるから。

シリーズを通じて、ゲームのプレイヤーに対して生き方を問いかけてくれるようなメッセージ性を感じます。

最近出たペルソナ5 よりは、ペルソナ4の方が面白く、かつメッセージを感じました。

 

ていうか、パズドラやらモンストにメッセージ性なんてないでしょ?求めてないのかもしれないけど。

ジャンルが違うっていうのは置いといて。

持つ印象なんて、「キャラがかわいい」くらいじゃないですか?

僕もキャラはかわいいと思いますけどね、でもそれってゲームである必要はないですよね?

ゲームでないと表現できないからこそ、ゲームっていう媒体で形にする意味があると思うんですけどね。